ピースフルスクール
プログラム
Peaceful School Program
ピースフルスクールプログラムコース詳細
ファンデーションコース
Zoom開催
コース詳細
日程 |
【第2期日程】 ① 2023年7月9日(日)14:30〜17:00 ② 2023年7月30日(日)14:30〜17:00 ③ 2023年8月6日(日)14:30〜17:00 ▶︎ご都合の悪い日程については、録画受講可能です 【第3期日程】 2024年6月予定 |
---|---|
定員 | 24名 |
受講料 | 19,800円(税込) |
ポイント
- 主体性を伸ばし、 共生社会を実現するために必要な理念と理論を学べます。
- 保育士や幼児教育をされている方はもちろん、 興味ある方はどなたでも受講できます。
コース内容
第1回 PSP(ピースフルスクールプログラム)とはなにか
- 世界一子どもが幸せな国オランダで生まれたPSP
- 日本への導入STORY
- PSPの狙い(民主的な社会とは、多様な人々が安心して幸せに共生することができる社会である)
- こどもたちの様子・学び方の特徴
- ピースフルスクールプログラムの学び(感情リテラシーを育む・主体性を育む・共生力を育む)
- なぜ幼児から始めるのか
- 本日の学びのリフレクション
第2回 なぜPSP(ピースフルスクールプログラム)なのか
OECDの教育改革や、いじめの問題、日本財団の18歳調査などから、子どもたちの育ちの課題を理解、その解決策としてPSPを捉える。また、仲介の演習を体験する。
- 幼児の育ちと生きる力
- シチズンシップの3類型
- コンフリクト(対立)の原因と対処方法
- いじめの傍観者(いじめの構造~「やめてください」という練習)
- 演習1 人の気持ちとコミュニケーション~批判をポジティブなメッセージに変えるワーク
- 演習2 黄色い帽子「話し合う」
- 演習3 メディエーター(仲介役)の実践
- 学び方の特徴
- 最も大きな気づきやまなびのリフレクション
第3回 大人版PSP(ピースフルスクールプログラム)
リフレクションや対話の手法を学ぶ。
子どもたちと共に先生も育つためのスキルと仕掛けを理解する。
- 大人のPSP(リフレクションと対話)
- メタ認知のメソッド 認知の4点セット
- 演習1 どんな大人に育って欲しいですか
- 自己を知るリフレクション(動機の源)
- 演習2 共有ビジョンを持とう
- ビジョンを形成する クリエイティブテンション
- 多様な世界から学ぶ(メンタルモデル・対話のポイント)
- 演習3 賛成できない
- 経験から学ぶ
- 最も大きな気づきやまなびのリフレクション
- 対話のスキル
ファシリテーター認定コース
Zoom開催
コース詳細
内容と日程 |
【第2期日程】 養成講座2回+実践指導10講座の計12講座 2023年8月開始予定 ※ファンデーションコースの第3講に相談します ※養成講座2時間半/実践指導1時間 |
---|---|
定員 | 6名 |
受講料 | 50,000円+認定料10,000円→66,000円(税込) ※別途 各自購入:書籍(テキスト)・パペット2個 ・地球儀クッション(オランダの学校でも使用されているものをご、まとめて輸入し、お分けすることができます) |
ポイント
- 幼児に、ピースフルスクールプログラムを教える(ファシリテートする)講師の育成と認定を行うコースです。
- 保育士等、幼児教育経験者の方に加え、幼児教室として開講したい方が対象です。
- ファンデーションコースの受講が必須です。
コース内容
- 養成講座1:レッスンをスタートするために(開講場所を見つける)
- 養成講座2:レッスンをスタートするために(準備と振返りの方法)
- 実践指導10回×1時間 + 自宅レッスンの実践例紹介
- 実践指導は、26回のプログラムをご自身で開講いただき、その様子を動画にてフィードバックします。
- 認定ファシリテーターのサポートや今後のトレーナーコース受講を考えたい方:養成講座は16,500円で受講することも可能です。また、実践指導の見学もできます。
トレーナー認定コース
Zoom開催
コース詳細
内容と日程 |
【第2期日程】 勉強会2講座+養成講座4講座 2024年2月開始予定 ※ファシリテーターコース終了後に相談します ※勉強会も講座も2時間を予定しています。 |
---|---|
定員 | 6名 |
受講料 | 110,000円+認定料11,000円→121,000円(税込)
※別途購入:書籍(テキスト) |
ポイント
- 熊平先生作成の講座を担当するトレーナーを養成、認定するコースです。
- 推奨はファシリテーター認定コースも受講されることですが、講師経験者であれば、トレーナー認定コースも受講可能です。(幼児教育未経験の方も対象になります。)
- ファンデーションコースの受講が必須です。
認定トレーナーコースの受講、合格により、
- ファンデーションコースとファシリテーター認定コースの講座を担当
- 認定トレーナーコースを熊平先生と共に担当
- PSPを導入する保育園への指導やサポート
- ピースフルスクールプログラムを広める活動(親世代向けセミナーや講演会を想定)
ができるようになることを目指します。
コース内容
【STEP-1】トレーナー向け勉強会2回
イントロダクション/PSPの目的/PSPの特徴/教育観/PSPテキスト/PSP用語の理解/疑問点の洗い出し
【STEP-2】トレーナー養成講座4回
講義演習(ファンデーションコースの第1講~3講の演習/リフレクションと対話力/指導のフィードバックの仕方)
※すべての講座DATA(パワーポイント)と講座動画(講師:すべて熊平先生)を提供します。
※ファシリテーター認定コースを受講しない方は、ファシリテーター養成講座をオプション(2講座16500円)で学ぶことができ、実践指導講座は無料で見学することが可能です。
※ファシリテーター認定コースを受講しない方は、ファシリテーターのサポートや指導の見学をしながら、実際のレッスンを学ぶことをお勧めします。