ピースフルスクール
プログラム
Peaceful School Program
ピースフルスクールプログラムコース詳細
ファンデーションコース
Zoom開催
コース詳細
日程 |
【第1期日程】 ① 2022年7月17日(日)9:30〜12:00 ② 2022年7月24日(日)9:30〜12:00 ③ 2022年7月31日(日)9:30〜12:00 ▶︎ご都合の悪い日程については、録画受講可能です 【第2期日程】 2023年6月予定 |
---|---|
定員 | 24名 → 増席36名まで |
受講料 | 19,800円(税込) |
ポイント
- 主体性を伸ばし、 共生社会を実現するために必要な理念と理論を学べます。
- 保育士や幼児教育をされている方はもちろん、 興味ある方はどなたでも受講できます。
コース内容
第1回 PSP(ピースフルスクールプログラム)とはなにか
- PSPの狙い
- どもたちの様子
- ピースフルスクールプログラムの学び
第2回 なぜPSP(ピースフルスクールプログラム)なのか
OECDの教育改革や、いじめの問題、日本財団の18歳調査などから、子どもたちの育ちの課題を理解、その解決策としてPSPを捉える。また、仲介の演習を体験する。
- 子どもたちの育ち
- レッスン体験
第3回 大人版PSP(ピースフルスクールプログラム)
リフレクションや対話の手法を学ぶ。
子どもたちと共に先生も育つためのスキルと仕掛けを理解する。
- リフレクションのスキル
- 対話のスキル
ファシリテーター認定コース
Zoom開催
コース詳細
日程 |
【第1期日程】 ④ 講座ファシリテーター養成講座 2022年8月7日(日)9:30〜12:00 ⑤ ファシリテーター実践指導 ④以降~2023年3月の中で1時間×10回程度 【第2期日程】 2023年7月予定 |
---|---|
定員 | 6名 |
受講料 | 35,000円+認定料10,000円→49,500円(税込) ※別途 各自購入:書籍(テキスト)・パペット2個 ・地球儀クッション(オランダの学校でも使用されているものをご、まとめて輸入し、お分けすることができます) |
ポイント
- ※ファンデーションコースの受講が必須です。
- ※保育士等、幼児教育経験者の方に加え、幼児教室として開講したい方が対象です。
コース内容
- 指導の準備
- 振り返りの方法
- 実践指導は、26回のプログラムをご自身で開講いただき、その様子を動画にてフィードバックします。
- 2022年と20023年の開講分は、熊平先生から直接オンライン指導を受けられる大変貴重な機会です。
- 認定ファシリテーターのサポートや今後のトレーナーコース受講を考えたい方:④のみ11,000円 ということも可能です。
トレーナー認定コース
Zoom開催
コース詳細
日程 |
【第1期日程】 ⑥ トレーナー向け勉強会 2023年3月4日(土)・3月18日(土)19:30〜21:30 ⑦ トレーナー養成講座 2023年4月23日(日)10:00〜12:00 2023年5月21日(日)10:00〜12:00 2023年6月11日(日)10:00〜12:00 2023年6月25日(日)10:00〜12:00 |
---|---|
定員 | 6名 |
受講料 | 100,000円+認定料10,000円→110,000円(税込)
※別途購入:書籍(テキスト) |
ポイント
- ファンデーションコースの受講が必須です。
- 推奨はファシリテーター認定コースも受講されることですが、講師経験者であれば、トレーナー認定コースも受講可能です。(幼児教育未経験の方も対象になります。)
認定トレーナーコースの受講、合格により、
- ファンデーションコース3講座と
- ファシリテーター認定コースの1講座+10回の指導
- ピースフルスクールプログラムを広める活動(親世代向けセミナーや講演会を想定)
ができるようになることを目指します。
コース内容
【STEP-1】ファシリテーター養成講座を受講
- 指導の準備
- 振り返りの方法
【STEP-2】ファシリテーター実践指導を見学可能(任意)
※ファシリテーター認定コースを受講しない方は、ファシリテーターのサポートや指導の見学をしながら、実際のレッスンを学びます。
【STEP-3】トレーナー向け勉強会
2023年3月4日(土)・3月18日(土)19:30~21:30
【STEP-4】トレーナー養成講座
ファンデーションコースを教えることができるようになる
ファシリテーター認定コースの指導ができるようになる
第1期日程:2023年4月23日(日)・5月21日(日)・6月11日(日)・6月25日(日)/10:00〜12:00