NPO法人WinWin育成協会

  1. WinWin LAB.
  2. プログラム創りプロジェクト

WinWinLAB.

ログラム創りプロジェクト

シナジーによる商品開発モデルプログラム創りプロジェクトとは?

シナジー(相乗効果)により、お互いの夢・志を探求&実験していく先にある未来をコーチング!

WinWinLAB.「プログラム創りプロジェクト」とは
上野オリジナルのショーニング®シナジー・メソッドによる
シンプルでワクワクするプログラム創りです。

     

  「ぼんやりしたやりたいことはあるけど具体的にはどうやったらできるのかな」
「やって みたいけど他の人も賛同してくれるだろうか」
「学びを継続しつつ、何か1つのゴールに向けて進みたい」

という希望とモヤモヤが入り混じる願いを、
このWinWinLAB.で、一緒に実現していきましょう。


プログラム創りプロジェクト参加者の声

  • LAB.自体の動き方が未来につながる実感があり、
    必ず形にしていきたいという強い想いが生まれました。
  • 共創に取り組んでいる中で、なんとなくは分かっているが、やり方が明確にはわかっていないことがシナジーの生み方です。それが体系化されていることに感動します。
  • 夢や希望がすべて見える化され、
    そして現実になる!やりがいがあります。
  • 理論を学ぶと少し複雑なのですが、
    やってみると本当にシンプル!

それが可能になる理由は・・・

【日経トレンディ掲載!】上野恭子オリジナルのショーニング®シナジーメソッド

  • 人材育成コンサルタントとしてのプロジェクト活動指導&リーダー育成の多くの実績
  • 大手自動車メーカーとのモチベーションプログラム共同開発の経験とノウハウ
  • 10年以上に渡る、企業・行政から有名アスリートまで!数々のコラボレーション実績

という実務面と

  • 500講座以上の「7つの習慣 J®」指導を基にした「第 7の習慣:相乗効果を発揮する」や「第 3 案」の実践 15年以上
  • 学習する組織やビジョン思考、リフレクション、メンタルモデル等の、VUCA時代のメソッド

という理論面の、両方から生み出した対話型のフレームワークです。

学びのコミュニティとしても研究所としても、他とは一線を画す画期的な仕組みと、具体的ノウハウがあります。

プロジェクトの進め方

自分のプログラムを作りたい人が「ディレクターコース」で目的や構想を考えます。

そして自らプロジェクトを立ちあげます。そこに共感した「ジョインコース」のメンバーと共にLAB.をおこない、シナジーコーチングのフレームワークシートを用いて企画や開発について対話します。

LAB.でのアイディアを元に、ディレクターコースで上野からコンサルティングを受けシナジーになる案を練り、「共感で広まる企画」を作成します。※開発経験者は2か月、初経験の方は半年が目安です(月1回)

さらに、実際に商品化するための共感者を募りながら、自分にも社会にも価値あるプログラムとして提供していきます。

3STEP講座受講ショーニング®シナジー・メソッド

SYNERGY1

心理的安全性の
ショーニング®

本来の心理的安全性のある「場作り講座」です。
「ポジティブで満たす」「ネガティブを共有して進化する」「ルール順守」の3つの前提と、9要素(大手自動車会社コンサルタントと共同開発の心理的安全性研修より)を学びます。

SYNERGY2

WinWin
フィードフォワード

「対話によるシナジー」のためには、ブレーンストーミングよりも、一人ひとりのWinを明確にすることが重要です。そして、「想いと強み」「ワクワク」「モヤモヤ」を、未来のWinに向けてフィードバックする「WinWinフィードフォワード」の手法と、それが自然にできるシンプルなフレームワークを学びます。

SYNERGY3

シナジーを生む
WinWinLAB.の仕組みとあなたWinをコーチング

シナジーを生む商品開発(プログラム創り)の全体像を学び、WinWinLAB.の仕組み自体がシナジーになっていることを理解します。そして、LAB.コーチが、受講開始時と概ね3か月後の2回の個別コーチングをおこない、あなたのWin(価値観・目指すミライ・社会)に寄り添います。

メソッドを学び、実践・習得する2つのコース

ジョインコース

A.ジョインコース

「ショーニング ®シナジー・メソッド」を学び、
実際の「プログラム創りプロジェクト」に参画して実践・習得するコース

興味のあるテーマや共感するミライを作る、各ディレクターのプロジェクトにジョインして、月1回90分のLAB.に参画します。発案者であるディレクターにのアイディアにフィードフォワードしながら、ショーニング®シナジー・メソッドを実践的に身につけることができます。
「1つのアイディアから、異なるアイディアや生まれる醍醐味がすごいです!」「背景の事例や理論の学びがあるので納得できます。」「共感から集まった貴重なメンバーとの充実した時間にワクワクします!」という声をいただいています。

ディレクターコース

B.ディレクターコース

ご自身のプロジェクトを立ち上げて
プログラム創りを行うためのコース

心からのWinを実現するために、理事長上野が、月に1回90分のグループコンサルティングをおこないます。 ジョインメンバーを募り、A(ジョイン)コースにて、「ショーニング ®シナジー・メソッド」を簡単に使えるスライドシートを用いて進めていきます。
「ディレクターをはじめてから日々の過ごし方が変わりました!実現したことをいつも考えワクワクしています。」「思っていたより難しいことや壁もありますが、ディレクター仲間の様子や相互共有により、視野が広がり有難いです。」「今まで何年も迷っていたことが、わずか数か月で商品化まで実現し新規事業に発展でき、驚いています。」

数か月でここまで実現!プログラム開発の例

  • 実績1:幼児教室
  • 実績2:協会コースのリニューアル→ビジネスコーチング新規開発

ディレクターコース

上野がMAX4人に企画と集客についてコーチング&コンサルティングします。

      

2023年9月9日(土)20時~21時半

ディレクターの進捗に合わせ、次のSTEPへ進むよう支援します。各自のプロジェクトのLAB.の開催についても教授します。「ぼんやりしていたプランが、こんなに短時間で明確になった!」「心の叫びを言語化できた!」「同じディレクター仲間への共感が刺激とエネルギになる!」「毎日がわくわくに変わった!」という声を頂いています。

〝募集中”プロジェクト

「コーチングの組織での活用」~エグゼクティブコーチングとビジネスコーチング【D:上野】

10月以降再開予定

組織向けのコーチングについてのLABです。「経営者グループコーチング」の実践を経て、アウトプットの1つとして、「エグゼクティブコーチング勉強会または講座」を企画し、これは9月からスタートすることになりました。経営者向けコーチングの第一人者である五十嵐先生にもゲスト参加いただき、組織向けのみならず、コーチを目指す皆様に役立つコースができました。新たな企画作りについては、引き継ぐディレクターを募集中です。

社内副業や社外副業ができる!大作戦【D:松田英一】

終了しました。協会とのコラボセミナーを企画中です。

社内の架け橋になれ、職場全体がWinWinになれる社内副業があることをご存知でしょうか?長年、ボトムアップ(活コン型)カイゼンで、幸せな職場を増やすを広めてきました。そのシンプルでコーチングスキルがあれば誰でもできる確立されたメソッドを、社内や社外で広めていきたいとエンプロランドというコミュニティを作りました。メソッドを簡単にお伝えしながら進めますので、副業に興味のある方ならどなたでもジョイン歓迎です。

転職セミナーではないオシゴト(お仕事&推し事)サポートプログラム(セルフコーチング)【D:新實千恵里】

停止中

人生100年時代になり、1つの会社で長く働き続けるキャリアにはリスクがあることは知られてきました。転職ができるかどうか不安な人のために、キャリアコンサルタントとして、転職セミナーやカウンセリングなどもおこなってきて、本当に必要なことは、セルフコーチングだと確信しました。お仕事と推し事をデザインして、自分サイズの幸せ選択をできるようになること、今の会社でアドバンテージを作って、次への選択ができるためのプログラムを作りたいと思います。転職を考える人はもちろん、キャリアで悩む人のサポートをしたい人と共に、講座作りをするプロジェクトです。※キャリアコンサルタントの方以外も歓迎です。

絶賛実施中のプロジェクト

「親子でピースフル」幼児教室開設プロジェクト【D:竹島】

2023年8月 日(月)20時~

ピアノ教室を担当している楽器店で、ピースフルスクールプログラムを取り入れたレッスンを行うことで、親子で同時に真の子育てに向き合ってほしいと思い、メンバーと共に行動しています。次世代の子どもたちが、考える力を身につけ、社会に参画できる人を育む土台作りが目的です。秋の開講に向け集客段階です。

大学生向けコーチングコース【D:青山】

開発を終了し、開講に向け準備中です。

     

過去のプロジェクト(抜粋)

「コーチングアプローチによる問題解決&イノベーション」コンテンツ開発【D:釜】

2022年12月まで→2023年7月入門講座開講!!

【コーチング×問題解決】【コーチング×イノベーション】をテーマにしたコンテンツ開発をLAB.で行いました。その後、ディレクターが構想・企画を進め、ジョインメンバーの宮田さんと一緒に、「ビジネスコーチングの学校」として、「課題解決コーチング」コースを開発。2023年7月に、盛況のうちに、第1回講座を開講しました。<上野より>3回のLAB.の後は、そのワクワク感と貴重なメンバーのWinと共に、ディレクター自身で構想するというのは、最もオススメする流れです。

ブレンディッド・ラーニング・コースのカリキュラム開発【D:上野】→有志トライアル中

LAB.2023年6月その後毎月トライアル中

Eラーニングとリアル講座を、どう組み合わせ学ぶことが、これからの時代に効果的か?そんな問いと共に始まったLAB.ですが、早速メンバー3人が、SBTalkという、動画を共に見てフリートークを行う場を企画し運営しています。このような部活的な活動ができることも、LAB.の1つの魅力です。

「子育て支援をしたい人を支援する」プロジェクト【D:上野】

2022年4月スタート(終了)

当初は「子育ての感動を社会に伝えるには」「子育てコーチング講師養成コースを、今の子育てに合わせてリニューアルするには」「保育園の課外教室で、コーチングのようなコミュニケーションのレッスンができないか」という、漠然とした夢物語から始まりました。そこに、ピースフルスクールプログラムとの出会いがあり、一気に加速!7月には協会で認定コースを主催、さらには、9月からは保育園で幼児教室を開講しています。上野1人なら、全く決断つかなかったことが、皆さんの情熱で進んでいったことに、驚きと感動の連続でした。また、現在も、親世代向けの企画を、熊平先生と考えていて、さらなる広がりを目指します。

WinWinLAB.受講料

ジョインコース受講料

【ショーニング®︎シナジー・メソッド 基本編受講+個別コーチング2回+1プロジェクトへのジョイン3か月】

33,000円
ディレクターコース受講料

 【ショーニング®︎シナジー・メソッド 基本編受講+個別コーチング2回+ディレクターコース3回受講】

52,800円
  • ジョインコース受講後、ディレクターコース受講の場合は、3回39,600円
  • ディレクターは自分のプロジェクトを立ち上げ、新たにジョインメンバーが加入することで、受講料が6,600円引きになります
  • 継続希望の場合は、1ヵ月単位の受講料です。

WinWinLAB.各種受講料の詳細

    
ショーニング®︎シナジー・メソッド 基本編受講(動画)と個別コーチング2回 13,200円
毎月1回のWinWinLAB.プロジェクトへのジョイン 6,600円 /月
ジョインするプロジェクト(1on3を含む)毎に、プラス 3,300円 /月
毎月1回のディレクターコース受講料 13,200円 /月

特典:人間力(WinWinやシナジー)とビジネススキル・子どもへの教育が学べるEラーニング

WinWinLAB.お申し込み・お問い合わせフォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須希望コース

    任意メッセージ

    お申込み詳細やお問合せ内容などを記載ください。(任意)

    必須プライバシーポリシー

    プライバシーポリシーはこちらでご確認いただけます。

    必須入力内容の確認

    送信ボタンを押すとすぐにフォームが送信されますので、今一度入力内容をご確認ください。

    WWFAは、あなたの希望に寄り添います!
    新しい未来への一歩は、体験受講から!